行政書士法第10条の2第1項に基づく報酬額表(消費税込)

文書・図面作成料,日当

事件名 単位 報酬額 備考
考案を要しない文書 1枚 \1,100 A4版を標準とする
考案を要する文書 1枚 \2,200 届出書,同意書,誓約書等
特に考案を要する文書 1枚 \5,500 契約書,定款,規約,議事録等
高度な専門知識を要する文書 1枚 \11,000  
簡易な図面 1面 \2,200 略図等
複雑な図面 1面 \5,500 見取り図,縮尺図等
高度な専門知識を要する図面 1面 \11,000  
実地調査料 1日

半日
\66,000

\33,000
8時間以上の場合 追加 \8,250/時間
日当 1日

半日
\44,000

\22,000
8時間以上の場合 追加 \5,500/時間
提出代行(オンライン,郵送) 1回 \5,500  
提出代行(柏市役所,柏警察署,松戸東警察署) 1回 \5,500  
提出代行(野田自動車検査登録事務所,松戸市役所,流山市役所,松戸警察署,流山警察署) 1回 \11,000  
提出代行(千葉県庁,関東運輸局千葉運輸支局) 1回 \22,000  
交通費・宿泊費   実費  
相談料 1時間 \11,000  
継続的相談料・顧問料 月額 \33,000~ 依頼者と協議の上別途決めることができる。

官公署に対する手数料,証紙代,登録免許税,印紙代等は含みません。
原則として,着手時に報酬額の半額を着手金として頂き,完了後精算させて頂きます。
お客様のご都合による手続の中止の場合,既に頂いている報酬は返金致しません。
上記に定めのない場合,相談の上,提示させて頂きます。
上記報酬額をもとに,個別事件について,別途報酬額を設けております。

事件別報酬額表

事件名 報酬額 備考
自賠責被害者請求 \66,000 自動車損害賠償保障法16条による請求
医療法人設立認可申請 \880,000 診療所の法人成りの場合。開設許可申請等知事,保健所,厚生局への手続を含む
医療法人定款変更認可申請 \440,000 診療所新設の場合
一般社団法人設立 \110,000 非営利型一般社団法人で,診療所を開設の場合
NPO法人設立 \165,000 知事認証
一般貨物自動車運送事業経営許可申請 \440,000 運輸開始届出を含む
一般貨物自動車運送事業事業計画変更許可申請 \165,000  
建設業許可申請 \165,000 新規,法人,知事申請
宅地建物取引業許可申請 \110,000 新規,法人,知事申請
在留資格認定証明書交付申請 \110,000 技術・人文知識・国際業務
在留期間更新許可 \44,000 転職を伴わない更新

上記金額は標準額であり,規模により増減調整がございます。